室内で学んで遊べる前橋市の「少年科学館」!おすすめの展示物を紹介します

kagakukan おでかけ

前橋市は子連れ家族がとっても住みやすい街なんですが、夏の灼熱地獄冬の強風と自然環境がなかなか厳しい場所でもあります。

故に夏と冬は外で遊んでいる子が激減します。

 

我が家も最初は頑張っていましたが、段々と加齢によるものか根性が低下したのか私がキツくなってきまして、室内で遊べる場所探しを始めた訳です。

 

室内遊び場をまとめた記事はコチラ

で、中でも足掛け3年ほど定期的に通っている激推しの「少年科学館」について今回はご紹介します。

スポンサーリンク

「少年科学館」とは

前橋市文京町の生涯学習センター内の一角にある、楽しく科学を学ぶための施設です。

こう端的に書いちゃうとお役所仕事なお堅い施設な感じですが、そんなことなまったくないです!

 

我が家は2歳になりたての頃から通っていて、5歳になった今でも楽しく遊べています。

むしろ次男は歩き出した1歳から通っていますが、1歳なりに遊んでいます(笑)

 

1階は遊んで学べる科学展示、2階がプラネタリウムと天文コーナーになっていてプラネタリウムのみ有料です。

どんな遊び(学び)ができるのか

科学展示室には全部の展示物をきちんと試していたら1日じゃ足りないくらいあります。

そんな中でも初めて行くならこれはぜひ!というおすすめの展示物を紹介します。

メイクイットバランス

makeit

こちらは大型天秤で自分の体重と反対側にある重りの重さを計算して、椅子の位置を前後に移動させてバランスを取るゲームです。

体重を測定して(体重が表示されるので注意!)、自分も椅子に乗ってバランスを取るという工程が楽しい。

 

子どもが小さい時は2人で一緒に体重を測って、一緒に乗ってました。

正解すると向い側の重りの箱から人形が出て来るんですが、脱力系でなんともいえない感じなのでそこにも注目です(笑)

フライトシュミレータ

flyt

群馬県の空の旅を楽しめるフライトシュミレータです。

2機ありますが、私が行く時は大概1機しか動いていません。(謎ポイント)

 

途中で行く方向を選択したり、雲の輪を通りましょうなんて指示が入ったりと緩急付けたプログラムでなかなか楽しめます。

が1ターンがそこそこ長いので、小さい子は確実に途中で飽きます

 

パイロットが脱走した場合は、ママかパパが代わりにやっても楽しいですよ!

発進!地球冒険号2

utyu

こちらは宇宙船の設定の展示物で、中に入るとこんな感じ。

naka

乗組員として宇宙を旅して勉強するという感じです。

全部で6席。

 

どこに行くかなどの選択肢があるときに座席のボタンを押すと、テーブルに内蔵しているカメラが撮影して、画面に自分の顔が映ります。

これ、子どもは嬉しいみたい。

(大人は油断していると下から煽られた写真でかなり恐怖映像になるので注意!)

 

「フライトシュミレータ」と同じくそこそこ1ターンが長いので、途中で宇宙に飛び出してしまう子どもが続出です(笑)

5歳でもまだ脱走しているので、一体いくつになったら目的地に到着するのかなーと長い目で見守っています。

ドライブシュミレータ

「昭和の車に挑戦!」ってことで、はい、マニュアル車です。

もちろんキーあり。

 

撮影した日は故障中で使えなかったんですが、何度も挑戦しています私が(笑)

小さい子どもはね、アクセルとブレーキに足が届かないんですよ。

中学生くらいにならないと、子どもはできないと思います。

 

免許はあるものの、オートマ限定の私には思いの外難しく、最初はエンジンをかけられずに失敗。

その後、エンジンはかけられたものの発進できずに失敗。

発進したものの遅過ぎてゲームオーバー。

 

何度もの失敗を乗り越えて完走しきった時はドラクエ3を初めてクリアした時に次ぐ達成感を味わえましたのでぜひ皆様も!

まとめ

ほかにも面白い展示がたくさんあるんですが、なにせ1階だけでも30個くらいあるもんでこの位でおしまいにします。

気になった方はぜひ行って見てくださいね〜。

 

あ、ちなみに科学館内は飲食不可ですが、科学館を出て右側に休憩スペースがあってそちらで飲食可能です。

ウッドテラスもあるので天気の良い日はそこでお弁当を食べるのも気持ち良いですよ♪

 

あと、生涯学習センターの建物を出てすぐ目の前にレストランもあるので、お昼をまたいで遊ぶ時はこちらも候補に入れてもいいと思います。

 

少年科学館
住所:群馬県前橋市文京町2-20-22
入館料:無料(プラネタリウムは300円。中学生以下は無料)
開館時間:9:30〜17:00
休館日:毎週月曜(祝日に当たる時は翌日)、年末年始(12月27日〜1月5日)、整備点検日(毎月1回火曜日)