こんにちは、前橋ママLife編集長です。
今日は前橋で第2子をVBACで産んだよーというお話をしたいと思います。
これもね、私がVBACで第2子を産もうかと思ったときに色々検索したんですがまー情報がない!!
結局自分で問い合わせて病院を探して、無事にVBACで出産しました。
せっかくなので私のVBAC出産までの道を公開して、これからVBACに挑戦したいと思っているママの参考になればと思います。
の前に。第1子出産の話からスタートしていいですか?いいですよね!
VBACの前に第一子が帝王切開になった時の話
第1子は東京で産みまして、妊娠8ケ月くらいから切迫早産でずーーーっと入院していたんですよ。
で、やっと正産期に入って退院するも、健診に行くとNSTで心拍に異常があって入院というのを3回繰り返しまして、もう産めるし陣痛促進剤で産んじゃいましょうと。
翌朝から促進剤を入れるもやっぱり心拍がおかしい…という流れで急遽帝王切開をすることになりました。
結果、出て来た子どもには異常はなくなんで心拍に異常があったのかは謎のまま。
先生曰く「うーん、赤ちゃんがへその緒を掴んでたのかもね!」
子どもがへその緒を掴んでいて帝王切開になった私ですが、別に産み方にこだわりはなかったので産むまでは別にどっちでも良かったんです。
帝王切開後が死ぬ程つらかった!
帝王切開後、異様な眠気に襲われて眠ってしまった私。
眠りから覚めると痛い痛い痛い!
傷跡も痛いんだけど、産前に2ケ月寝たきり生活をしていたせいで筋力もなくなって体力もないから、ベッドから起き上がるのがまず苦行。
帝王切開後でも全然平気そうなお母さんもいたので、多分個人差があると思うんですが私はダメでした。
さらに、傷跡からじんわり出血が続いていて(知らぬ間にガーゼが赤黒くなるというホラー)看護師さんに「これは…先生!」とドラマみたいなセリフを吐かれて先生がしょっちゅう診に来る始末。
体内にも血液が流出しているのか腰や太ももには大きな痣が出現。
そんな状態でも赤子のお世話は待ってくれませんから、授乳室に行かねばなりません。
点滴の棒に捕まりながら腰を曲げて歩く様はもはや老婆…それでも我が子が授乳を待っているので授時間になると決死の覚悟で起き上がり、這うように授乳室まで行っていました。
結局産後の経過が悪く退院も通常より5日間延びて退院しましたが、産後1ケ月は起きるのに気合いが必要、産後半年は傷に違和感がありました。
そんなこんなで帝王切開はもういやだー!もう妊娠しない!と思っていました。
2人目の妊娠判明!先生の言葉でVBACを意識し出す
が、上の子が成長すると2人目が欲しくなるんですよね。
動物の本能かっていう。
2人目妊娠時はもう前橋に住んでいたので0からの産院探しです。
1人目がトラブル続きだったので出産は総合病院希望だったのですが、待ち時間が長いのが我慢ならない!
近所にある出産はもう扱っていないおじいちゃん婦人科で初期は診てもらうことにしました。
(待ち時間0〜10分!素晴らしい!)
ここで先生に言われたんです。

前回、母体に異常があったんじゃないなら下から産めるんじゃない?
と。
帝王切開こえーーとだけ思っていて下から産む発想がなかった私はびっくり!

え、産めるんですか?。

産めると思うよー、でもどこの病院がやってくれるか分からないから調べてどこにするか決めてね
となんとも適当な返事が返ってきたのでした。
そうかーそうかー下から産めるんだ、そしたらお腹切らないから産後が楽かな?
上の子とすぐに遊んであげられるかな?
なんて考えて、頭の中にVBACという言葉が住み着くようになりました。
ネットでまったくヒットしない群馬のVBAC事情と非難の記事
早速「前橋 VBAC」で検索してみると、まーヒットしないことしないこと。
正直こんなにも情報がないとは思いませんでした。
代わりにVBAC体験者のサイトなどを読んでいるうちに、世のお母さんたちからVBACが当たりが強いことが分かって来ました。
母の満足感のために子どもを危険にさらすなんて!みたいな。
そうかーこんなに非難されるなら止めた方がいいのかなぁと漠然と思い始めて、転院する病院もVBACについて事前に問い合わせることもなく、家から一番近い総合病院である前橋中央病院にすることにしました。
そんなこんなで前橋中央病院に転院することになり、初めての診察日。
すてきな女医さんで信頼できそうだなあと安心したのですが、ふと疑問に思っていたVBACについて聞いてみました。

こちらではVBACはできるんですか?今まで掛かっていたお医者さんにできるんじゃないって言われたんですけど

可能かもしれないですが、前橋中央病院では前回帝王切開で出産された方は全員帝王切開での出産とさせて頂いているんです。
もし、ご希望の場合は違う病院を探した方がいいですよ。
と、VBACはできないという返事でした。
「できないならできないでいっか」と思えなかったことで、やっぱり挑戦したい気持ちがあるんだと逆に自分の気持ちに気付いてしまいました。
やっぱりVBACに挑戦しよう!
そして市内にある総合病院2つの内、前橋赤十字病院に問い合わせてみると「できますよ」と軽い返事。
これはここしかない!と転院することにしたのでした。
長くなったので2に続きます…。
